努力ができない人必見!
『 努力を習慣化 』してしまう
オススメのテクニック3選
成功している人は必ず努力をしています。
「なにかスキルを身に付けたい」
「目標を達成したい」
この思いをかなえるのは努力です。
しかし努力を続けるにはかなりのエネルギーが必要です。
途中で止めてしまったりサボってしまったりの繰り返しで、
「自分は駄目だ」
「自分は努力の続かない人間だ」
とネガティブな気持ちになり自信をなくす、
自信をなくして努力をしなくなる、
と” 不 のループ ”を起こしてしまいます。
このようにならないように、
努力を ” 習慣化 ” にしてしまうことがベストです。
習慣化してしまえばラクに自分を動かすことができるのです。
スケジュール化
習慣化するにあたって「スケジュール化」は必要です。
1日24時間
一日の時間配分はだいたい同じです。
学習を始める時間を決めるのです。
私の場合は、
会社から帰ってきて食事と入浴を済ませ、
21時から必ず机に着いて学習をすることにしています。
これは今の自分のルールです。
始める時間が決っているので他に自分がやらなくてはいけない事は時間を逆算してテキパキ行います。
時間を決めずに「時間が空いたら始めよう」にしたら、
私の場合は一生やらないタイプだからです。
手帳に書き込む
私は仕事用の手帳に「仕事のスケジュール」と、
「帰ってから学習するスケジュール」を書いています。
また努力したことも手帳にメモしています。
細かく書く必要はありません。
継続して毎日書いているので、
書かない日があると ” 罪悪感 ” ” 気持ち悪さ ” を感じます。
ある意味、自分の中で強制的に動いてしまう効果があります。
また仕事で使っている手帳を使う理由は、毎日必ず見るからです。
これを仕事用と学習用で使い分けていたら、
マメな性格でない私の場合は学習用の手帳は新品のまま一年をすぎてしまう運命にあるでしょう。
また手帳にチョロチョロっと書くことは簡単なことです。
プラスワンの労力にはなりません。
しかし簡単にもかかわらず、
やってみてかなり効果があると実感しています。
自分を動かすルーティンを決めて続ける
努力をする前に何かルーティンを決めることをオススメします。
私の場合は特にそうですが、
気分がなんだか乗らない日があります。
(基本的になまけものなので)
私のルーティンは学習前に必ず携帯で同じ音楽を流します。
不思議とその音楽を聴くを「スイッチ」が入ります。
ある程度の時期で音楽は変えますが、
前に使ってた音楽を聴くと当時やっていた学習内容とその当時の気持ちが不思議と沸いてきます。
当時と音楽がリンクしている感覚です。
ルーティンを何にするか深く内容を考える必要はありません。
なんとなく続けるだけで意味はあります。
私の中ではルーティンをすることによって、
自分に暗示をかえているのかなー、
という感覚です。
まとめ
努力を続けることは大変です。
しかし習慣にしてしまえば思っている以上に自分をラクに動かせます。
私のオススメは
- 毎日自分で決めた同じ時間に始める
- 手帳に始める時間とやったことを簡単にメモする
- 始める前に自分なりのルーティンを決めて続ける
でした。
私にはしっくりくる方法ですが、
人それぞれ性格が違います。
もっと細かく自分を管理したほうがよい結果を出すかもしれません。
実際にやってみて自分に合った方法をみつけてみましょう。
最後に学習して自分のスキルを上げることが目的です。
習慣にする作業が目的ではありません。
習慣にするためにエネルギーを使いすぎて、
満足満足にならないようには注意しましょう!
以上
コメント